総合
(ろぐ61)
 

←Prev ↑Home ↑Billboard (Current) ↑Index of the Archive →Next
 
ここはわたくしフランソワが逃げた兄に代わり仕切っていた(過去形)掲示板ですわ。
大体何でも好きに書き込んで下さって構いませんわ。わたくしが気に入らない書き込みはプチ消しますけれどもね。ぷん。
 

【名  前】MEGURU 
【タイトル】武闘派天才児まゆまゆ傑士録 
  08/01 11:06
Mail:  
URL:
【メッセージ】 
昨日の夕方過ぎ、隣の7歳児宅に行ったら血塗れの7歳児と泣きはらしたあーちゃんがいた。あーちゃんは「まゆまゆがね・・・・」と言いながらグスグスしている。ひょっとして7歳児にいじめられたかと思ったがそうではないようだ。 
7歳児母に茶飲み話にきていたあーちゃんママの話によれば、7歳児&あーちゃん&他数名の級友は、昼間は学校で遊んでいたらしい。一輪車を借りた七歳児は高速で曲がる練習を始めたのだが、盛大にローリングアウトして肘・膝・手のひらなどを切ったということだ。 
幸いにも保険の先生がいたので治療してもらい、体の数カ所をガーゼでくるんだ七歳児は、他人の血を見て不意に泣き出したあーちゃんの手をお引いて帰宅。 
七歳児は牛乳を飲みながら「痛かったのだ」と言っていたが、関心は自分の傷より夕食のメニューに移っているようだ。あーちゃんは「すぐに泣いちゃだめでしょ」と母親にたしなめられた後、七歳児にもなぐさめてもらいどうにか泣きやんで帰っていった。 
「顔に傷がついたら困るでしょ。少しは気をつけなさい」 
七歳児は母親にそう注意されていたが、母親同様このよに恐れるものがない七歳児は、目をパチクリさせながら頷いただけだった。 

七歳児の流血事件は珍しいことではない。頻繁というわけではないが時々発生する。生涯初の流血事件は一歳の時で、おしめを換えにきた母親の顔面に踵落としを決めて鼻血を出させたことらしい。美貌をクラッシュされた母親に首を絞めかけられたとか、止めに入った父親の介入がなければ生命の危機にあったとか、諸説あるが記録に残っていないので詳しいことは分からない。 
最も最近の流血は、親友のあーちゃんにいたずらをしていた男子生徒数名をKO劇である。七歳児が地味に武闘派なのは合気道三段の母親の血のせいであろうか? 
七歳児母は才色兼備・傲岸不遜なので過去にそれなりに迫害にあい、その三倍くらいやり返したことがあるというのは単なる推測である。ただ、夜道では十分に会いたくない体格をしている七歳児父を投げ飛ばしたのを、俺は二回、妹である同行者は三回見たことがある。 
投げ飛ばされた当人の話によれば、酔ってからんできたサークルの先輩などを関節技で締め上げたのも一度や二度ではないようだ。きっと七歳児父も投げ飛ばされただけじゃなく、締め上げられた経験もあるに違いない。 
「まゆまゆ、おなかすいたのだ!」 
七歳児は余計な血を流したせいか、その補給に余念がなく、七歳児母は娘が武闘派への階梯を歩んでいることに多少の危惧を抱いている。結局その日の夕食も俺が作った。メインは鴨のモモ肉のコンフィにした。 

<鯖氏 
氏は時々勘違いをする。または論旨がこんがらがった文章を書く。 
俺は前から「人間はインプット、ブラックボックス、アウトプットの機能を持つ機械的な面がある。よってインプット、つまり環境、が人間の人格構成・行動規範などに多大な影響を与える」というようなことを書いている。 
これは一種の自我の否定説である。デカルト等による近代的自我の構成過程を知っている氏らしくない曲解だ。「俺の言説」>「それに対する氏の見解」>「氏の言説展開」の道筋がよれよれしていて不明瞭である。 

 >つまり「ロゴスに依って美味いもの(生理に合うもの)」を見つけるだけが能じゃ無い、それよりも五感本来の能力の方が重要ではないのか? 
これもずれている。 
まず第一点。うまいものを作るのにロゴスは必要か? 
鯖氏は作り手の立場を軽視している。プロのシェフは恒常的に、しかも客をあきさせないだけのバリエーションをもって、料理を提供しなければならない。偶然ではなく、必然の結果としてうまい料理を作り出そうとするには論理が必要だ。 
例えばフランス料理は「食材(特に肉類)の旨味をいかにして取り出すか?」という論理を追求してきた料理と言える。火の入れ方、ソースの作り方、下味の付け方、香草の使い方、その他諸々だ。 
近年火の入れ方について革命をみせたのが、ジョルジュ・プラリュとアラン・パッサールである。プラリュは食材を真空パックにして火の通り加減の一定化し、パッサールは低温で長時間の火入れにより従来とは違う料理をあみだした。例えばパッサールは肉を焼くとき低温(130−150度)で、ふつうのシェフの三倍くらいの時間をかけて火を入れる。 
「強い火をいきなり当てると肉がやけどをして怒り出す。柔らかい火を入れたやることで肉は優しくなる」というのが彼の哲学であるらしい。 
「技を凝らしたものがうまいわけじゃねぇー」というのはその通りだが、素材の旨味を取り出すには技がいる。素材だけの味では客に飽きられるから、素材同士を引き立たせる組み合わせを考える。 
食材はその時その時で違う。豊かな発想と様々な技法の持ち合わせがないため、自分勝手な技法で食材を殺してしまうシェフというのは存在する。そういうシェフの方が圧倒的に多い。 
だが、素材の味を引き出す&組み合わせて向上させる様々な技法を持っているシェフというのも確実に存在する。 

第二点。食べ手としてのロゴスはうまいものを発見するためではなく、再度見つけだすために存在する。 
俺は前回「メニューを読むとはシェフの考え方を理解した上で、その時自分が最も食べたい料理を選び出すという行為」と書いている。 
自分がうまいと思うものを探し出すのは感覚がなすべきことだが、レストランで食べるときや自分で再現するのは論理がなすべき技である。主にという注釈はつくが。 
外食の際には注文の際に五感を働かせることはできない。料理は頼まなければ出てこないのだから。寿司屋のカウンターで視覚が使える例外があるくらいだ。 
自分の食べたいものを選び出すには五感以外のものがいる。それは金か、運か、知識か、である。高いものがうまいとは限らないが、安いよりは相対的な可能性は高い。運が良ければ自分の好みにあったものが出てくるかもしれない。または料理に精通した友人と一緒ならばうまいものが食べられるかもしれない。 
俺は自分勝手で欲張りなので、自分の口にあったうまいものをなるべく安くしかも恒常的に食べたい。ならば知識を駆使するしかない。 

第三点。今の時代、自分で山や川や海に分け入って食材を探しだせる能力と時間を持っている人間がどれだけいるだろうか? 
肉や大型魚類は熟成が必要だが、甲殻類や植物が取れたてなのがうまいのは当たり前である。だが、都会のレストランでそれをそのまま出すことは不可能だ。時間と環境が違う。仕入れを工夫することはできるが、技法がなければ素材の悪化をカヴァーはできない。 
俺は北海道にいるから比較的豊かな食材が手に入る。生産者にも知り合いがいる。だが、信頼できる生産者を選ぶのにでも一定の基準・論理はいる。 

>せつこ氏 
 >フランス料理は敷居が高い。 
フランス料理のギャルソンは単なる料理の運び屋ではない。メニューを熟知し、客とシェフの橋渡しをする重要な人間だ。 
分からなければ聞けばいい。優良な店のギャルソンは要求すれば大抵のことに答えてくれる。まずは要求してみることだ。「そんな勇気がなくて・・・」というのであれば語ることは何もない。家で食べるか、自分の口にいまいち合わない料理を食べ続けるしかない。 
ただ、日本のレストランのサービスに問題があることは確かだが。 

メニューの日本語訳についてだが。 
完全な訳語を乗せてしまうと野暮ったくなってしまうことがある。英語でも単語のつなぎ合わせの訳では不自然であることがおおい経験をしたことがないだろうか? 
例えば「ロッシーニ風」というのがある。作曲家のロッシーニが好んだとされるものでステーキなどの上にトリュフとフォアグラを乗せてある料理を指す。これを「牛フィレのステーキ トリュフとフォアグラのみじん切りを上に乗せて」と書いたら無粋だ。 
前述のトリュフ入りも「特製赤ワインソース」と書いてあったのだから「特製って何ですか?」と聞けばギャルソンは教えてくれる。 
それからメニューをフランス語のみで記載している店はないと思う。どこの店も日本語訳をつけているか、日本語だけである場合が多い。ただ、ワインリストではフランス語のみという店が何軒かある。ただ、これもソムリエに聞けばいいだけのことだ。 

>KAZU氏 
上の方の文章を読めばある程度のことはわかるはず。「まゆまゆ」とは地球征服のためM78星雲からやってきた古代ヘブライ人の末裔だ。 

>スパ王氏 
 国のレベル? 
 うひゃひゃひゃ、なんじゃそら? 
 国のレベルがあがると高く下取りしてくれるのか? 
 あっ、よーけ金貸してもらえるようになるんだな。きっと。 
俺は確信犯的な馬鹿とディスカスするのは嫌いだ。言うべきことは何もない。


【名  前】スパ王 
【タイトル】「つかまったことがあるのか?」 
  08/01 07:27
Mail: greenai@fat.coara.or.jp 
URL:
【メッセージ】 
「一度」 
「足はどうだ?」 
「歩いているからね」 
「なんの話をしているの?」 

国のレベル? 
うひゃひゃひゃ、なんじゃそら? 
国のレベルがあがると高く下取りしてくれるのか? 
あっ、よーけ金貸してもらえるようになるんだな。きっと。 

日本の外食文化の元ネタってどの辺?屋台の鮨やとか天ぷらや 
とかそば屋たとか、やっぱ屋台なんかなぁ? 

>鯖さん 
武家文化の元ネタってどのへん?武士って時々アルバイトで人殺し 
をするお百姓さんでしょ?江戸文化ってのはプータロー文化って感 
じがするから、武家文化と違う気がするし。 

調査学校、わしの死んだオジサンも調査学校におった。 
中国屋さんだった。ちょうど文革の頃の話。 

スリーポインテッドスターの元ネタも日本の家紋なんかなあ? 
ベンツの四気筒といやー、三菱のカウンターバランサー使っていた 
けど(パテントって意味)なんか面白すぎ。 

それと丁寧なお返事有り難うございました。お返事のお返事(なん 
じゃそら?)はもう暫くお待ちを。 
盆前で忙しいのと、書いているうちに妙な電波を受信してしまい 
変な事を書いてしまいそうなので(汗)


【名  前】KAZU 
【タイトル】どうせなら教えてくださいよ。 
  08/01 02:09
Mail:  
URL:
【メッセージ】 
 総合の皆さん初めましてKAZUです。 
 BLEADさんからこちらの方に私宛のメッセージがあると聞き、遊 
びに参りました。 

 MEGURUさんへ 
>他掲示板(適格者)で見かけたことをここで言うのも意味がないと思うが、この期に及んで「まゆまゆって誰?}というのはかなりの大物である証拠だ。氏の無知と度胸に敬意を表し 
>たい。 
 初めましてMEGURUさん。適格者の方に書いてくだされば返事を書くの 
が遅くならずにすんだのに。時折『ここ』も覗きに来るのですが、すっ 
と目を通すだけなので気付きませんでした。ごめんなさい。 
 まぁ、知らない事は聞くに限ります。手っ取り早いですから。 
 でもまだ誰も教えてくれないの……(嘘泣き) 
 話に聞いたところでは誰かの姪っ子さんだそうですね。私はそれくらい 
しか知りません。 

 まぁ、どなたか親切な方が適格者の方に書き込んでくれる事を期待し 
てます。 
  
 ではKAZUでした。 
 


【名  前】Aoi Ryu 
【タイトル】タイトルのネタがない・・・。 
  07/31 20:34
Mail: aoiryu@aoiryu.net 
URL: http://www.aoiryu.net/
【メッセージ】 

 まゆまゆっ! どーも、Aoi Ryuでございます。 
 

●のりさんへ 

 >著作権。 
 >自分が調べたのは数年前、カラオケに対する徴収をどうするか?などと議論していた 
 >頃。尾崎氏の情報によりJASRACのページを見るとかなり決められているようだ。自分 
 >の無知を曝らしたことだしちょいとお勉強することにする。これを機会にAoi氏も勉 
 >強すべし。 

 了解です。たまにページによっては見かけるので・・・完コピ。今まで気になってました。 

 ・・・ニフティのせいかな。 
 ・・・確かあそこはSYSOPの方(違う?)が許可を取られていたはず・・・なんか名目が 
あったはずだし。 
 

●BLEADさんへ 

 ども、またまた別府のAoi Ryuから回覧板でーす。 
 なんか、来月の標語も「まゆまゆは66666」になったそうですよ(笑。前回タイミン 
グミスったから・・・今度こそは)。 

 標語と書いて・・・なんと読むのだろう(ニヤニヤ)。 
 

●淵野明さんへ 

 >大変な時期ですけど、お互い、大学だけにとらわれず 
 >にその先を見据えるように頑張りましょうね(^_^) 

 ええ。私も頑張ります(ちょっと汗)。 

 >自分の決断に対する激しい疑問と、嫌悪感は拭え 
 >ないんじゃないかなあ……って思います。 

 あれは辛いでしょう。14歳であれに耐えれるとしたら、そっちの方がおかしいんじゃない 
かと思いますね。 
 

●尾崎貞夫さんへ(はじめまして) 

 >http://www.jasrac.or.jp/jhp/faq/quest.htm#inter のQ3に書いています。 
 >この辺りは全て読んでおく必要があるかと思います。 
 >死後50年経った曲ばかりでなければ…… 

 情報をご提供いただき、ありがとうございました。早速参照させていただきます。 
 

◎ここで私の間抜けさ加減を少し公開 

 >JASRACのホームページ 

 JASRACのページかぁ。なるほど、インターネットで調べれば良いのか(おバカ)。 
 ・・・曲がりなりにもホームページを作っている者の発言じゃないですね、これ(笑)。 
 

●T.OKAさんへ 

 > など、いろいろ、不本意なところはあるのですが、トップページを始め、大幅に刷新 
 >したので、とりあえず、アップしましょう。 

 トップページがいきなりかわっていて吃驚しました。フレームを使わず、テーブルでナビゲーシ 
ョンバーにしているところがグーですね(対象者を限定しませんし)。 

 私のページとはえらい違いです(ブラウザを選ぶ、という点が。電光掲示板のせいなのは解っ 
ているんですけど・・・)。 
 

  
 ----以上、乱文失礼しました。 
 ----Aoi Ryuでした。20:47 98/07/26


【名  前】せつこ 
【タイトル】まゆまゆとは何なのか、私も知らなかった事は秘密ということで 
  07/31 19:36
Mail: komahi3@suma.kobe-wu.ac.jp 
URL: http://www.geocities.co.jp/Playtown/3926
【メッセージ】 
 先程まで、カラオケに行ってきました。一人で(死亡)。それもマラソン六時間。 
 一人だと店員さんに不審な目で見られている気がしますし、全額自己負担ですし、他の人が歌っている間に休憩する事もできません。なら何故に一人で歌うかといいますと、ひたすら歌う事に集中できるとか、歌った事のない歌をどれだけ歌えるかチェックできるとか、歌いたいけれど人前では選曲しづらい歌を歌うとか、要するに歌いたいだけですね(汗)。 
 さすがに六時間後には、真っ白に燃え尽きていました(そういえば「あしたのジョー」も歌っていない)・・・。入ったのは朝だったはずなのに、出てきた時には夕日が眩しい。ちょっとだけ浦島太郎の気分でした。 

  HIROSHIさんへ 
>総合オカズ化計画 
 これを見て頭をよぎったベタな一言。 
 「オカズはいやあ(;;)」 

  MEGURUさんへ 
 おっしゃる事、メニューがフランス語で書いてある場合が多いから、フランス語を知っておいた方がいい、という事は分かるのですが、やっぱり私みたいな人間は「そんなに敷居が高いならフランス料理なんかいらない」と思ってしまいます。舌の上に辞書は乗りませんし。 
 大体、日本に店を建てておいて、メニューが日本語でない(もしくは完全な日本語訳を載せていない)というのは、何かが間違っていませんか? 

  鯖さんへ 
 そういえば先日、私の事を誉めていただいて、ありがとうございます。 
 まあ、媚びる事はともかく、感情がすぐに顔に出るので、ポーカーフェイスはできるようにしないといけませんね・・・。 

 とりあえずはここまで。それでは。


【名  前】のり@王子 
【タイトル】7禁のまゆまゆを希望 
  07/31 18:22
Mail: nori@uchilab.j.dendai.ac.jp 
URL:
【メッセージ】 
まゆー 

今月の標語を設定したが7月は今日で終わりだということに気づかなかった愚か者で 
あった。それではあまりにも淋しいので来月の標語は「66666はまゆまゆ」に決定。 
 

食い物の話。 
鯖氏の援護はありがたいのだが本質的に自分は食べ手失格なのである。なんのことは 
無い、偏食王子でもあるのだ。食材であればピーマンから始まり、セロリ・人参・そ 
の他もろもろ。調理後であれば納豆・玉子焼き・肉まん・etc。まともに書き出した 
ら軽く20kbは越える。「お前が食べられる物が存在する事自体が奇跡」とまで友人に 
言われるくらいなので納得出来るであろう。 
それともう一つ理由がある。人に比べて割と入院歴が長い(というか短期間で回数が 
多い。最近はほとんど無いが)のだが、何せ病院食というものは非常に不味い。旨い 
物ばかり食べて肥えてしった舌にはあの不味い病院食など拷問に近いかもしれない。 
食べられないというのは闘病生活において非常に辛いことである。胃を壊した時など 
お粥の上澄みだけでもありがたく感じるほどだ。いつでも好きな物が食べられるなら 
ひたすら旨い物だけを食うのが正しい。余談だが患者として見た場合、入院患者で鬱 
陶しいのはジジイと美食家というやつだ。ジジイの美食家などは後ろから蹴飛ばした 
くなる。ぐだぐだと食事に文句を言うくらいなら自宅療養で旨い物食ってお迎えを待 
てばいいものを(と実際言って病室で喧嘩した奴)。 
まあそんなわけで旨い物を識別出来る舌があると逆に不自由だったりするのだ。 

ところで旨い食い物とはなんだろう?こんなことを書くとMEGURU氏からなんか言われ 
そうだが自分は「金額相当に旨い物」ならば出会ったことがあるが「絶対的に旨い」 
物に遭遇したことがない。おそらくまだ出会っていないだけなのか、もしくは舌が腐 
っているかのどちらかであろうが。 
 

めにゅうの読み方。 
たしかに旨い物を旨いと言える舌を持っているならばMEGURU氏のような楽しみ方も出 
来よう。自分にはそこまでの舌はないのでそんなことをしたら情報誌に踊らされてる 
アホな輩と代わり映えが無くなってしまうのでパス。ま、形式と本質のどっちが先だ 
と聞かれれば舌を肥やすのが先と答えるな。 

ちなみに鮨を出したのは数少ない読めるメニューだから(笑)。そんだけ。 

ところで近代西欧哲学ってのはそういう物なのか。不勉強なので突っ込まれると困る 
のだが、実験主義とか言うのも在ったような気がする。これなんかは旨けりゃいいじ 
ゃんか派(?)の元では。近代って言うからその前の話なのかな。何にせよ理学系だと 
実験が先か理論が先かなんて話になったりする。別にどっちが先でもいいじゃんかと 
思うのだがな。 

武家文化は自分もあまり好きになれない。貴族文化以上に形式にこだわっているよう 
に感じるから。平家などはまだましな方だが鎌倉以降の武士は貴族の物真似をしてい 
るだけで優雅さが無いような気がする。武士の真似をしていた奥州藤原氏の方がよっ 
ぽどいい。 
 

著作権。 
自分が調べたのは数年前、カラオケに対する徴収をどうするか?などと議論していた 
頃。尾崎氏の情報によりJASRACのページを見るとかなり決められているようだ。自分 
の無知を曝らしたことだしちょいとお勉強することにする。これを機会にAoi氏も勉 
強すべし。 
しかし遡及しないのが日本の法体系なのに過去に遡って徴収?問題になりそうだな。 
 

ほむー


【名  前】T.OKA@このエヴァ 
【タイトル】ご指摘ありがとうございます。 
  07/31 11:46
Mail: t-okazak@tkb.att.ne.jp 
URL: http://member.nifty.ne.jp/t-okazak/evarvwtp.htm
【メッセージ】 
 うちでは、問題が起きてないので気づかなかったのですが、なるほど。 

 TARGETうんぬんという見慣れない記述があるなと、思っていました。 
 Javaの入れ方は良く分からないので、そっちを消してみます。 

 ありがとうございます。


【名  前】尾崎貞夫 
【タイトル】ネスケだとjavaスクリプトエラーが多発 
  07/31 10:40
Mail: uraniwa@ps.inforyoma.or.jp 
URL: http://www2.inforyoma.or.jp/~uraniwa/nakeru.htm
【メッセージ】 
このEVAの新しいトップページなんですが、 
ネスケだとjavaスクリプトエラーが多発し、何度もエラーのメッセージをクリアしないといけません。 
IE3.2でチェックした所、こちらもJAVAスクリプトエラーが出ました。 

更新記録の所にマウスが触れると必ずエラーが出るので、マウスオーバーがらみの設定が 
おかしいのでは無いかと思いますが…… 

検索した所、このページが同じような事をやってますが、動作しています・・ 
http://www2.toshiba.co.jp/ex/tomorrow/ 
ここはヘッダの中にJAVAスクリプトの命令文が入ってるからです・・・ 

ところが、このEVAのトップページにはヘッダの中に見当たりません。 
その辺りに動作がおかしい由縁があると思いますが。 
どこかのサイトのJAVAスクリプトを参考にしたのでしたら、 
<SCRIPT>で始まる命令文が必ずある筈です。 
それをヘッダ<HEAD>と</HEAD>の中に入れましょう 
 

全然関係無いですが、先日話題になっていたインターネットでの音楽著作権の問題ですが、 
JASRACのホームページのFAQを読めば、 
申請を出して許可済みでもインターネットでの料金の算定次第、 

”著作物の使用開始にさかのぼって使用料をお支払いいただく旨の承諾書を、 
当協会に提出していただくことになります。”と書いている筈ですが・・・ 

http://www.jasrac.or.jp/jhp/faq/quest.htm#inter のQ3に書いています。 
この辺りは全て読んでおく必要があるかと思います。 
死後50年経った曲ばかりでなければ…… 

無許可は論外と言う事だと思いますが。 
追徴金も取られるかも知れません。 勿論過去にさかのぼって・・・ 

MIDIについての説明もあります。


【名  前】T.OKA@このエヴァ 
【タイトル】タイにて 
  07/31 03:44
Mail: t-okazak@tkb.att.ne.jp 
URL: http://member.nifty.ne.jp/t-okazak/evarvwtp.htm
【メッセージ】 
読書感想ノート41 

【7月25日より前:日本にて】 

 何だか、ページ開設以来、以前に比較してFFを読む量が減りました。 
 まぁ、しばらく仕方ないかなと思います。 
 エヴァにつぎ込める時間が限られている以上、することが増えれば、一つ一つに 
割ける時間は減るのは当然ですから 
 それにしても、ランキング自体への反対、ランキングはともかくその表現への苦情、 
批評ページを立ち上げる事への反対。いろいろあるものです。 
 反論するだけで、エヴァに費やせる時間の全てが消えそうなくらい・・・ 
何となく、本末転倒な感じがするのも無理がないかなと思います。 

 ちなみに、私のエヴァの持ち時間を100とすると以下のような感じですかね。 
(あくまで、イメージです。測っているわけではないので・・・) 

           解説の【以前】 【以後】 
1 ページの更新        0 → 20 
2 総合での議論(苦笑)   10 → 20          
3 総合における読書ノート  10 → 15 
4 子猫等の掲示板活動    40 → 15 
5 FFを読む        40 → 20 

 こうしてみると割を喰ったのは、子猫での気楽な書き込みや、子猫等でのあほな 
書き込みの時間ですね。・・・道理で、ストレス発散にならないわけだ。 
 エヴァFFを読むこと自体が、ストレス解消にも良いと思っていたけど、再考の 
余地ありです。 

 こんな状況ですが、何とか続けましょう。 

【7月30日タイにて】 

 と、書いておきながら、忙しくなって、感想メールを送るリストまで作って 
いたのに、送信しないまま、タイに出張に来てしまいました。 
 など、いろいろ、不本意なところはあるのですが、トップページを始め、大幅に刷新 
したので、とりあえず、アップしましょう。 

 ところで、議論というのは最初から本音で話さないと噛み合わないこと甚だしい上に、 
議論が終わってみたら結局出発点で公開されていた情報・アイデアを確認しただけに 
終わるということがままあります。 
 そんなとき、物凄いエネルギーを使って議論した割には、何にも得るところが無いまま 
終わる徒労感というのは、慣れているとは言え、あんまり気持ちの良いものではないと 
何時も思います。 
 ま、それも人生の常ですか?(・・・もう、完全にオヤジだ!>俺) 

【応援歌】 ・・・ 新作の紹介&感想 ネタばらしはしない方針 
1 うらにわには二機エヴァがいる! at Genesis Q' メ済 
 さて、今回、言ってもかなり前ですが、更新されたのに伴い、読み直しました。 
 かなり、変わった設定で、ほのぼのと笑えるものになっていると思いました。 

【応援メモ】 ・・・ 感想発信状況(メール&掲示板) 
★ いつもなら、更新されるたびに感想メールを送るか、掲示板に感想を書き込んでいる 
 作品もたなざらしのまま、仕方ないので今回は送るはずだったリストです。 
  もし、いつも貰っているのに今回感想メールが来ない?と心配していたりしたら、 
 単に忙しかっただけですので、気にしないでください。 

・WOMAN 第2話 at CREATORS GUILD 総合 
・プライド 第4,5話 at Crow - Fear Of The Dark 
・新性記エヴァンゲリオンG 第7話 at 決戦!大埼玉市 もう第8話も出た。 
・七つ目玉エヴァンゲリオン 第15話 よっつ at 石龍屋 

【鎮魂歌】 完結作品或いは再読作品の感想など・・・ネタばらし要注意! 
★今回は、エヴァと全然関係なく、飛行機の中で読むために買った文庫本2タイトル。 

1 テロリストのパラソル 藤原伊織 講談社庫 
 乱歩賞と直木賞の両方を受賞した超話題作の文庫本。 
 読もう読もうと思っているうちに、文庫化されました。 
 新宿西口公園の爆弾が、裏のあるアル中男の人生を白日のもとに曝け出し、 
絡み合った網の目が・・・。かなり、おもしろいと思いました。 

2 女と男の肩書 上下2冊 藤堂志津子 文春文庫 
 書店に並んでいた2冊組の題が何気なく目について、手に取ったこの本。 
 平凡な人生を送っていたはずの29歳、独身、札幌市内の支店に勤める女子行員が 
ふとしたきっかけで気づく、組織の在り方、人それぞれの生き方・・・。 
 こういう本が本当におもしろく読めてしまうのは、年取った証拠かなと、思い 
ながらも一気に読めてしまいました。本当に、思いがけない満足感がありました。 

【三途の川の渡し場】 印刷済みのなのに、時間が無くて順番待ちしている作品 
 大量なので、基本的に、日本に帰らないと再開しないので申し訳ない。 

 【初見】 
・原初の光 at 原初の光 ・・・ 現在、第20話(全32話中)まで読了 
                 ちょっと休憩中。 
・他にもありますが、掲載されなかったときに申し訳ないので割愛。 

 【再読(必須・緊急又は未評価)】 
・二人の補完 at めぞん 
・The Moonlight Shadow at The Moonlight Shadow 
・All begun from the Third Impact at EVANGELION〜other storys〜 
・血染めの天使 at Amrita 
・Evangelion Real at Genesis Q' 

 【再読(任意・ゆっくり&評価済)】 
・エヴァトレ 第9話以降〜最新話まで at めぞん 
・機動新世紀エヴァンゲリオン at 機動新世紀 
・And live in the world forever at エデンの黄昏 
 

それでは。


【名  前】鯖@ひとらーずえれくとりっくそー 
【タイトル】援護射撃(笑) 
  07/31 00:09
Mail: hemmi6@land.hokuriku.or.jp 
URL:
【メッセージ】 
うちの糞親父が県教委かなんかの関係で視察団と称してロシアからフィンランド・ドイツ 
あたりをうろついていたとき、かのダイムラー・ベンツ発祥の地を尋ねたらしい。 

そして・・・例の輪っかのなかに三つ又になったマークを前に、どー言う由来なのかと尋ねた 
そうだ。そしたら・・・ 

「三つ又は陸・海・空全てをベンツは制すると言う事だ」と言う誇らしげな答えが返って来た。 
んで、親父は・・・「おう、はいるひっとらーか?」と答えたらしい・・・(汗) 

相手はなにも言わなかったそうだ。つくづく碌でもねー(笑) 

ヒトラーの電鋸・・・MG42他目的機銃。毎分1000回転以上で7.92モーゼル小銃弾をばら撒く 
その火力から連合国将兵によってその名を奉られる・・・現代のM60やPKMと言った第一線 
GPMGの基本設計は殆どこいつのパクリと言われる位の名銃。やっぱ「世界に冠たる」って 
奴か? 

関係ないけど(笑)んで、「援護射撃」(王子用) 

メニューの読み方・・・これはあたしとMEGURUさんの考え方の決定的な相違点やと思うが・・・ 
茶道考察(日本文化)にせよ、西洋料理を語るにせよ・・・無論ブランド論にせよ、MEGURU 
さんの持論の基本は「幾何学的」やね(笑)以前の「近代自我批判」のときも触れたが・・・ 

茶道に対するアプローチにせよ、実に「近代西欧哲学」的。快楽主義にして、「ロゴスから 
入っている」様に見える。「先ずはカタチ」の思想(Persona一話にあったっけ。) 

取り巻く社会、関係性と言う枠が在って「自我がある」・・・その上でのみ精神が成り立つのだから 
その印象を規定する「見た目」は基本であり「人間は空っぽだ」・・・ 

ま、「自我」=「人間」と言う公式が全てならそうかもね。しかし・・・あたしゃ疑問だな。奇麗事 
じゃなくってね・・・ 

自我、ってな「魂の牢獄」なんじゃねーか?実は。 

あたしゃ無学文盲の徒ゆえ此の辺はまだ未整理やが・・・「人間と言うか生き物は前頭葉や新皮質 
だけじゃなく内蔵や筋肉でも物を考える」・・・「自我なんてのは氷山の一角を『言葉』で規定・ 
整理してみせたもの』に過ぎず、それを規範とする事が人間の阿呆な所」なんじゃねーか、ってね。 

日本文化にせよ・・・武家文化ってのは「カタチ」。それが日本文化を或る時期から引っ張って来た 
訳だから「それに無頓着な輩は日本文化を弁えない阿呆だ」ってのも外れではない。 

しかし・・・あたしゃ武家文化ってのは所詮「畸形」だと思う・・・武士と言う「職業的戦闘員」が「戦闘とは 
何か」を忘れた結果生み出された・・・ 

「伝統武術」(武道、ではない、念の為。)の日本における零落振りを見るにつけ、思う事やが・・・ 
武家文化って奴は結果「換骨奪胎」・・・侍の形骸化を促進し、「兵法」を殺してしまったと同時に、 
「日本人の持っていた生き物としての何か」を歴史的に奪ってしまったんではないか、と感じる。 

脱線したが・・・ 

例えば・・・「言葉より先に嗅覚・触覚・味覚で認識・判断・理解する」能力とか・・・ 

系統立てて組み立てられたフレンチを楽しむのにその「文脈」を知る事は必要ってのは解かる。 
中華料理でも普通話か広東語の出来る奴を一人連れて行くと随分便利。しかし・・・のりさんの 
言うのも又一理在り。 

技を凝らしたものだけが美味いわけじゃねー。例えば山の中に入って若干の知識と五感を便りに 
見つけたものは、それらに劣る味じゃない。刺し身なんてのも結局「獲って直ぐ捌く」のがいけるし 
野菜果物にせよ「植わっているのに近い状態」の方が良い。風土的に日本人はそういうものが好き 
やしね。「鮨」なんていったのもそういうニュアンスじゃなかったろうか? 

つまり「ロゴスに依って美味いもの(生理に合うもの)」を見つけるだけが能じゃ無い、それよりも 
五感本来の能力の方が重要ではないのか?って風にもとれる。 

釣った魚の善し悪しや茸、山菜の類の出来不出来は結局自分の感触や匂いで確かめるしかないしね。 

(それを忘れてレッテルに金を出す阿呆の多い事は清酒業界にいるといろいろねー 笑) 

んな感じ。のりさん、これでよかったかや?


【名  前】淵野明 
【タイトル】Air 
  07/31 00:09
Mail:  
URL:
【メッセージ】 
こんにちわ、淵野明です。 

Aoiさんへ> 
あなたも18歳でしたか。 
大変な時期ですけど、お互い、大学だけにとらわれず 
にその先を見据えるように頑張りましょうね(^_^) 
私は英語は得意なんですけど……社会が(汗)。 
年号が多すぎ(汗) 

HIROSHIさんへ> 
>楽しみですねぇ(*^_^*) 
>早くアスカをズリネタにするシンちゃんとシンクロしたいっ!(巨爆) 

WOWOWでやったものをビデオで撮ってもらったの 
で、シンジのあのシーンは私の手元にあります(^_^;) 

シンジ君……気持ちは分からないでもないけど、やっ 
ぱり、女の子を前にしてすることじゃないなあ。最低だ 
よ、やっぱ。 
そんだけ壊れてたんでしょうね、シンジ君。自己喪失 
状態? 

でも……シンジ君の気持ちはわからなくもないです。 
壱拾九話で、自らエヴァに乗ることを選んだシンジが 
一番したかったことは、ミサトさんやアスカ達を助ける 
ことでした(ですよね?(^_^;))。でも、自分がエヴァに 
乗ることによって……つまり自分の決断によって、アス 
カを傷つけてしまい(自慰行為ではなく)、自分が心を 
開いた相手であるカヲル君を、自分の手で殺してしま 
った事実。 
自分の決断に対する激しい疑問と、嫌悪感は拭え 
ないんじゃないかなあ……って思います。 

もし、カヲル君が出てこずにあのままアスカとレイの 
関係にまつわる話に突入してたら、鯖さんのおっしゃ 
てたような、史上最低なシンジにはならなかったよう 
な気がします。 

でもまあ、私は「まご君」の最後の最後で、少し希望 
を見たような気がしてるので、それだけは救いですが。 
あの後の世界も気になるけど、それについては以前、 
鯖さんからありがたい御意見を頂戴したので、語らない 
ことにします。………なんとなく、平行線のような気が 
するので(汗) 
ただ、シンジ君は、あの後何十年も苦労することに 
きっとなるだろうな(笑)。 

ではでは。


【名  前】HIROSHI@ラングレー夫人の変人 
【タイトル】総合オカズ化計画 
  07/30 22:57
Mail: n-eno@mtd.biglobe.ne.jp 
URL:
【メッセージ】 
 >ならB×Hか。 

実は、 
最近は”B×N×F×H”がマイブーム(*^_^*)(妄爆) 

B=BLEADさん 
N=のりさん 
F=フランソワさん 
H=僕 
 

……前は”M×S×H”がマイブーム(*^_^*)(妄爆×2) 

M=MEGURUさん 
S=鯖さん 
H=僕 
 
 

★ 
TO 淵野明さん 

 >もうすぐ、Airが入ってるビデオ出ますね。楽しみ 
 >で仕方ないです、はい。 

楽しみですねぇ(*^_^*) 
早くアスカをズリネタにするシンちゃんとシンクロしたいっ!(巨爆) 
 
 

むっひょー♪


【名  前】MEGURU 
【タイトル】国単位のスポーツレベルは観客、審判、マスコミMPレベルに比例する。 
  07/30 22:25
Mail:  
URL:
【メッセージ】 
北大の法学部を卒業したのは全く無関係に農場経営に乗り出した知り合いがいる。札幌の短大にいた農場の1人娘に惚れて、あとはまあそういうわけだ。 
別に人生を踏み外したとは思わないが、牛に手をふれたこともないくせに農場に逆永久就職するとは無謀を絵に描いたような奴だ。 
土にまみれ始めて今年で5年目。本人の話によればようやく仕事に慣れてきたらしい。高校時代には生物では10段階評価で4以上取ったことがないと言っていたのだが、やむにやまれず有機農法や無農薬について勉強もしている。 
彼の義親は質のよい牛乳を作ることにかけては近隣でも有名な頑固親父なのだが、自分の家で消費する分以外は農協に売り渡していた。農協一括でまとめてしまうと多少の質の差違など問題にならなくなってしまう。 
無謀な農場男は農協を通さず、または農協を通しても義親の極上の牛乳が他とごちゃ混ぜにならないで売る方法を模索していた。 
まあ、それから色々苦労して、無農薬やら環境ホルモンにうるさい小金持ちの奥様達へのルートを開拓したということだ。俺はルート開拓後に話を聞いたので苦労に関してはさっぱりわからないが、牛乳自体がうまかったので客の1人になることにした。 

農場男は最近チーズ作りに熱中している。基本的にはうまい牛乳があれば、うまいチーズが作れるわけで(実際にはそんなに簡単ではないのだが・・・)、チーズの需要が毎年二桁パーセントであがっていることを考えると商売としては当然の帰結だ。 
「シェーヴルチーズを作り始めたんだが、試作品を食べてみてくれないか?」 
この前そういう電話がかかってきたので、朝の5時に車を飛ばして絞りたての牛乳、山羊乳、シェーヴルチーズ(山羊のチーズの総称)を分けてもらう。 
何度か書いたが、俺は一応調理師免許を持っているし、その方面の知り合いも多い。農場男は小金持ちの奥様連中に自分の家の牛乳やチーズのおいしさを分かってもらうために、料理の品評会を開いたことがあるのだが、その時料理人を紹介&補助をしたのが俺だったりする。 
そういう縁で試作品ができると食べさせてもらえる。夏の朝のドライヴは気持ちがいいので同行者と車を飛ばす。もっとも同行者は車の中でずっとうとうとしていた。不敬な奴だ。 
山羊乳をどう処理しようか迷ったが、量もそんなに多くなかったのでアイスクリームにすることに決定。俺の家には簡易型だがアイスクリーマーが常備されている。山羊乳のアイスクリームは以前フランスの三星、コート・ドールで食べたことがある。牛乳よりもあっさりしている。 
キャラメリゼした薄いパイに挟んでミルフィーユにして食べることにする。コート・ドールのシェフ、ベルナール・ロワゾーはフランボワーズソースをかけていたが、手元になかったのでパッションフルーツのソースにする。 
七歳児とあーちゃんのおやつにだしたのだが好評であった。ダイエット中の七歳児父だけがうらめしそうな顔で見ていた。 
「嫌がらせをしているわけじゃないよな?」 
「嫌がらせをするつもりなら、甘いクリームたっぷりのショートケーキをつくる」俺は苦笑混じりにそう返して、七歳児父は「そうだよな・・・」とつぶやきながら肩を落とした。七歳児父は見かけによらず甘いものが大好きなのだ。 

>のり氏 
メニューを読めるとはどういうことか?答えは追記するとしてまず話を進める。 
例えばフランス人のシェフが料理を作って、日本人の支配人などが翻訳してメニューを作成している場合こういう店はたいていフランス語・日本語混合のメニューを作成しているのだが、訳されていない言葉があったりする。 
日本語では「特製赤ワインソース」となっていても、フランス語では「sauce perigueux」と書いてあったのを見たことがある。ペリゴー地方とは有名なトリュフの産地であり、つまりこのソースはトリュフ入りの赤ワインソースなのである。 
例えばメニューに仔羊とあった場合。フランス語表記を見ると「agneau de lait」という場合と「angeau de pre sale」という場合がある。前者は乳飲み仔羊のことで、後者は乳飲みの段階を脱し、海岸地方の塩分を含んだ草を食べて育った少し年上の仔羊のことを指す。当然のことながら両者の味は違う。たとえ調理法やソースが一緒でもだ。 
例えばメニューに日本語では「詰め物」フランス語では「andouillette」と記されていた場合。アンドゥイエットとはビストロでよくだされる腸詰めのことで、このレストランは家庭的な雰囲気を志向していることになる。 
例えばワインのリストに「vieilles vingnes」とあった場合。これは「老樹」という意味であり、樹齢の進んだものからは濃密なブドウがとれるのでそういうワインが出てくることになる。同じ年、同じ生産者、同じ種類のブドウのワインであっても「老樹」と「若樹」では当然味が違う。 

これはメニューが日本語であっても言えることだが、メニューを一読すればシェフがどういう考えの基に料理を作っているかが分かる。 
例えば日本人フレンチシェフの場合、ジビエなどの肉料理は本場フランスで修行してきたものをそのままに、魚や野菜料理は日本風にアレンジしたりしてだしてきたりする。最近は伝統的な料理を現代的にアレンジした料理を作る傾向があるが、これもメニューから判別できる。 
メニューに「consomme」(コンソメ)や「saumon fume」(スモークサーモン)などがあった場合には、その店はクラシックを基調としている店だろうから当然客層は年輩の人間が多く、客層が高いということは一つ一つの皿の量は控えめで味付けはしっかりとしているかもしれない。 
和食でも寿司屋でもフレンチでも中華でも、メニューにはシェフの考え方が出る。メニューを読むとはシェフの考え方を理解した上で、その時自分が最も食べたい料理を選び出すという行為だ。知識や経験がないと、料理が偶然自分にピッタリであることはあってもいつもというわけにはいかない。 
W杯があったから言うわけではないのだが、国単位のサッカーのレベルを語る際、「ファンのレベル、審判のレベル、マスコミのレベルがその国の実力に比例する」という言葉がある。料理に関しても料理人や素材のレベルだけではなく、食べ手のレベルがその国のレベルを示すのではないだろうか? 
俺の性格上はっきりと言うが、「鯖だの鮪だの魚介類の漢字を読めても寿司は旨くならないと思う」という氏の言葉は要するに食べ手として優秀でないことを示している。 

>KAZU氏 
他掲示板(適格者)で見かけたことをここで言うのも意味がないと思うが、この期に及んで「まゆまゆって誰?}というのはかなりの大物である証拠だ。氏の無知と度胸に敬意を表したい。


【名  前】Aoi Ryu 
【タイトル】うみゅ(退行現象か?) 
  07/30 22:00
Mail: aoiryu@aoiryu.net 
URL: http://www.aoiryu.net/
【メッセージ】 

 まゆまゆっ! どーも、Aoi Ryuでございます。 
 

●のりさんへ 

 >自分は音色作りに飽きた人間なのでなんとも言えないがアナログモデリングはアナログ風の 
            (勝手ながら、中略させてもらいます<Aoi Ryu)  
 >ジタル化する利点もあるのだが、反面安定しすぎて音の厚みが消えてしまう。このへんは痛 
 >し痒しというところか。 

 何処をデジタル化するか、アナログにとどめるか・・・そのあたりがメーカーの腕の見せ所か 
もしれませんね。 

 > 音源を買う金がなければサンプラーを一台買えばよろし。あとはその辺のCDから気に入った 
 >音色を取り出すだけだ。チープな音源でそれなりに聞かせたければ音量と定位に凝ることだ。 
 >これをしっかりやらなければどんなにいい音源を使ったところで駄作にしかならない。 

 サンプラー・・・うむむ。ハードディスクも買えない私ですので・・・。 
 音量と定位・・・なるほど。頭の中にメモしときます。<ATOKが「メモ使徒来ます」・・・所 
有者に似てきたのね。 

 >歌詞を書くのは今のところ問題ない。JASRAC側でネット上での引用に対し徴収方針が決まっ 
 >ていないからだ。 

 ご教授いただきありがとうございました。・・・ついでにお聞きしたいのですが、メロディラ 
インなんかはどうなっているのでしょうか(無知は罪か?)。  
 

●BLEADさんへ 

 ども、別府のAoi Ryuから回覧板でーす。 
 なんか、今月の標語は「まゆまゆは66666」になったそうですよ(笑)。 
 

●淵野明さんへ 

 私は18歳です。<何度も言ってますけど(笑)。  
 英語・・・ちょっとやばいんですよね。「なりふり構ってらんないか」状態。 
 週刊連載危うし。 

  
 ----以上、乱文失礼しました。 
 ----Aoi Ryuでした。20:47 98/07/26


【名  前】鯖@くっきんぐめも補備 
【タイトル】薬味 
  07/30 21:37
Mail: hemmi6@land.hokuriku.or.jp 
URL:
【メッセージ】 
香草・香辛料・・・人に拠っては頭痛や嘔吐感を引き起こす事が或る。 

紫蘇なんかはあんまりないと思うけど・・・木の芽(山椒)、シナモン 
ナツメグなんかだと結構来る人もしばしば。レモングラス・・・どうかな、 
避けたが無難?ミントくらいなら良いか。 

御大事に。


【名  前】鯖@くっきんぐめも 
【タイトル】あたしゃ・・・ 
  07/30 21:28
Mail: hemmi6@land.hokuriku.or.jp 
URL:
【メッセージ】 
まだ29だぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!「三十路前」つーことで嫁無しサーティーズ 
に数えられちゃいるが・・・「小猫」辺りだったら若い方の筈でっせ。 

なんか葛城の姉御みたくなってきたな・・・ 

確かに最近若返りが激しいな、此処・・・現役こーこーせー(汗)既に日常生活じゃ 
殆ど接点がねー・・・ 

関さんって「てぃーんえーじゃー」だったのか・・・てっきりBLEADさんと同じくらい 
(しかも22、3位)と思ってた・・・はう、いいもん(開き直り) 

王子 

五年目までに筆禍事件を起こすか、復活した治安維持法違反で逮捕・国外追放される予定。 

くっきんぐめも ふぉー まゆまゆママ用(つーか御産を控えた女性の参考にでもなりゃ・・・) 

つわりが来ると嗅覚が敏感になり、嗜好が変わると言う。「つわり香」なんて言葉があたしの 
本業の業界用語にあるが(ジアセチル臭・・・アルデヒドの臭いが二日酔いの体臭なら、あれはなんてー 
のかな・・・胃に来る臭い。)「ああいう感じ」とすると蒸れた臭いのするもんは一切口にする気にゃ 
ならんわな、多分・・・ 

青紫蘇ってのは流石と思った・・・大きなお世話と思いつつ・・・栄養価が高く食べやすいと思われる 
めにゅーを少し考える。 

ううん・・・参鶏湯(何故かこりあん)、卵とトマトのスープ(中華)ガスパチョ、 
山芋(短冊に切ってワサビ醤油か?) 

もち米に鶏だし(脂肪は少な目に)で緩めの御粥くらいの雑炊に仕上げると臭いも 
気にならんのではなかろうか。薬味は利かせない方が返ってよかろーな・・・ 
にんにくも粒の侭十分に煮ると柔らかい風味になるけど臭いが駄目かな、やっぱり。 
五葉松の実は入れても良いやろう・・・あと棗。これに朝鮮人参が加わりゃ参鶏湯・・・ 

半日以上はゆっくり煮込んでやらんといかんのが難点・・・ 

嗅覚が敏感になると「薬味も鼻につく」事があると聞いた。あくまで匂いと味は薄めで 
柔らかい風味に・・・ 

あんまり役に立たんな、これ・・・(汗)


【名  前】BLEAD 
【タイトル】いつもこんなかんじ…だらだらしてるなぁ… 
  07/30 21:10
Mail: blead@fat.coara.or.jp 
URL: http://www.coara.or.jp/~blead/
【メッセージ】 
 「魔薬」を終わらせて今度は「え〜んじぇる!」である。 
 落第天使が女子高生二人をカードキャプターさくら擬きの魔法少女に変えてしまうと言う話 
だが…まぁ、これ程阿呆なゲームも良いな。っていうかここまで突き抜けて阿呆なゲームが氾 
濫している状況というのは愉快でたまらん。 
 ここまで質の高い阿呆さ加減…コンシューマの屑ゲーム作ってる連中も見習って欲しいもの 
である、とりあえずス○●アとか。なんやねあの「最終段階のボス倒した後、追ってくるボス 
に捕まったらゲームオーバー」って、ただの屑だ屑。 
 などとここで叫んでも詮無きことだが、別に気にしてないから良いだろう。 
 しかしまぁ、最近のWin用ゲームには大抵「声」が入っているな…声優学校というくだら 
ん経歴の連中に仕事与えるにはこれくらいしかないのだろうか…ちゃうか。単に容量の関係上 
使える容量が余って困って「とりあえず、声も入れておくか」という事になったのだろう。し 
かし、絵の枚数増やすよりも声入れた方が容量上のコストパフォーマンスが安くつくってのは 
なかなか愉快な状況だな。んで、ゲームの主人公が気に入ったので音声引っ張ってきて通常で 
聞けるように色々登録する。阿呆なデスクトップの出来上がりである、こんな事なら……まぁ 
いいや。 
 後は音楽で容量稼ぐ場合がある、実際サウンドトラック出したりしても数売れないから、こ 
んな風に生音排出するのも手段だろう、その方が音良いしさ。まぁ、MIDIだと個人個人で 
環境とか音源とか違うから、CD−DAのが良いかも。ちなみにカクテルソフトの場合は音源 
毎のMIDIファイルを完備している、88Pro持ってる友人が一人狂喜乱舞していた、実 
際に舞っていた訳ではないのだが… 
 まぁ、シンセでつくってCD−DAだろうと平べったい音楽聞かされたら堪らんというのは 
やっぱりあるのだが、やはり生の楽器の音にシンセとかは勝てない、勝てたら勝てたで色々と 
問題出てくるような気がしないでもないが… 
 …………で、何の話だっけ? 

(星の)王子様(笑) 
>今月の標語「まゆまゆは66666」 

 ……人に要らない緊張感を与えるような行為は慎むように…… 
 実際問題どないせぇっちゅうねん(^^; 

>ならB×Hか。 

 攻守交代しただけで……何もかわっとらん(--; 
 っていうか、止めて…… 

あむ。


【名  前】のり@王子 
【タイトル】今月の標語「まゆまゆは66666」 
  07/30 19:51
Mail: nori@uchilab.j.dendai.ac.jp 
URL:
【メッセージ】 
まゆー 

まずは要望により相互作用の説明。 

以前の例として挙がっていた作品・批評・人を考える。これらが相互作用をもたらしある世 
界(ここではエヴァFF界とする)を作り上げる。人が作品・批評を創作するのであるから人が 
第一であるという考え方が論旨であったが、ここで問題点が発生する。人、つまりルールは 
不変かということである。人が不変であればこれを第一のものとしてもなんら問題は無い。 
しかし一般に不変とするには無理がある。創作するのは人であるが、きっかけは作品だった 
り批評だったりする。「良い作品を読んだ、だから自分もこのような作品を書きたい」や、 
「批評を作品にフィードバックしたい」等が理由となる。 
さて、作品を読んだ前後で人は変化しないか?良くも悪くも影響を受けるという考え方が妥 
当であろう。良い作品を読めば見る眼が肥えるし、駄作を読めば読もうとする気力が失せる。 

二つ例を挙げる。ここで取り上げる論は自論であって内容はどうでもいい。本質はそれらの 
「関係」なので論自体には疑問を抱かないよう。 

一つ目。 
エヴァFFにLASが多い理由は書きたいと作者の想いもあるが、それよりもアスカというキャ 
ラが書きやすいからだと思っている。作品の質はその分ピンキリではあるが、 

 「自分にも書けそうだ」→LAS作品の氾濫 

という図式が成り立つ。「」内は人の判断(=ルール)。おそらくこれが現状で、今後批評 
活動が表に出てくると 

 LAS作品への批評→・質の低い作品の淘汰(=作品数の減少?) 
          ・「安易な作品の公開自粛」 

などが考えられる。ポイントは「公開自粛」。書きたいように書いて公開していたネット上 
での創作活動の自由さがそれなりに制限される。つまり自由に書けるという暗黙のルール( 
エヴァFF界の雰囲気)が批評からの影響により不自由へと変更を余儀なくされる訳である。 

二つ目。 
インターネットはネットワーカーとコンテンツで構成される。これらを対象とする。そして 
インターネットの目的は情報の共有であった。これをルールとする。ネットの発展により商 
用利用が解禁されてからは会員制のサイトなどが現れ、本来の目的である「共有」という概 
念が薄まっている。「情報の共有」というルールが対象であるネットワーカーや各コンテン 
ツの影響により変化したわけである。 
 

以上のように対象とそれを関係付けるルールそれぞれがお互いに影響を及ぼし合っている。 
ルールが生まれるのは対象が存在するからであるので 
 対象が存在→ルールが成立 
という図式が成り立つ。一方ルールがあるから対象を結びつけられるという考え方もできる。 
 ルールの存在→対象の関係付け 
ニワトリとたまごの関係みたいなものだ。だからどれもが第一のもではないという事になる。 
ただし、前回も書いたが物理法則という不変のルールが存在するのも確かである。 
 

おわかりいただけたかな? 
 
 

○BLEAD氏 
ならB×Hか。 
 

○Aoi Ryu氏 
自分は音色作りに飽きた人間なのでなんとも言えないがアナログモデリングはアナログ風の 
デジタル音源という感がする。安定性というがアナログの音が太いのは不安定であるからこ 
そらなのでこれが無くなっては意味がない。アナログは不安定すぎるという点もあるのでデ 
ジタル化する利点もあるのだが、反面安定しすぎて音の厚みが消えてしまう。このへんは痛 
し痒しというところか。 

音源を買う金がなければサンプラーを一台買えばよろし。あとはその辺のCDから気に入った 
音色を取り出すだけだ。チープな音源でそれなりに聞かせたければ音量と定位に凝ることだ。 
これをしっかりやらなければどんなにいい音源を使ったところで駄作にしかならない。 

歌詞を書くのは今のところ問題ない。JASRAC側でネット上での引用に対し徴収方針が決まっ 
ていないからだ。 
 

○鯖氏 
鯖10ヶ年計画のスケジュールの提出を求む。 
 

○MEGURU氏 
>メニューはフランス語なりイタリア語の方を読めるようになると食事が快適になる 

との事だが鯖だの鮪だの魚介類の漢字を読めても寿司は旨くならないと思うが。それとも和 
食と洋食では本質的に違うのか? 
 

ほむー


【名  前】まっこう 
【タイトル】陸自も頼もしい…… 
  07/30 10:58
Mail: akagi-labo@NERV.TO 
URL: http://www2k.biglobe.ne.jp/~penguin/rtop.html
【メッセージ】 
鯖氏へ 

>カードキャプターさOら、を一月分録画しておけ??? 

>その為にわざわざ福井へ電話してきたのかこの男は・・・ 

>こういう男が陸幕新進気鋭の分析屋なのである(・・・) 

 なんとなくこの人ならいろいろな国の人達とやり合って行けそう。さすが鯖氏 
類友……会うのが楽しみである


【名  前】フランソワ 
【タイトル】かいてる間にモデムが切れる 
  07/30 03:41
Mail: francoise@nerv.office.ne.jp 
URL: http://members.xoom.com/frankena/
【メッセージ】 
=CD様 

のお話はここ的に異質(誉め言葉)かつ冷静なので全然OK、とても面白うございますわ。これからもがしゅがしゅ書き込んで頂けると嬉しいですわ。


【名  前】関犬輔@畜獣 
【タイトル】「何が起こったんだ!?イデオン、ちゃんと動いてくれ!!」出典はスパロボF。 
  07/30 02:49
Mail: tc7i6004@umi.ne.jp 
URL:
【メッセージ】 
 to淵野明氏 
 イデオンか・・・・放映してたのはいつ頃だったのか知らないが確か私が小学校低学年の頃 
父方の祖母にイデオンのプラモ、完全三体合体・波動ガン付きの奴を買って貰ったのだが 
蓋を開けた瞬間あまりの複雑さ(明らかに小ガキの手には余る代物だった)に匙を投げ、 
気が付いたら捨てられていたという記憶がある。 
 ちょっともったいなかった。 
 ついでに言うと、父方の実家には小学生向けの「テレビえほん・伝説巨人イデオン」が 
置いてあった。 
 暇なときはいつも首っ引きで読んでいた。 
 内容は殆ど分からなかったが(無限力がどうとか個人のエゴがどうとかなんて小学生には 
わからんって)。 

 その幼児体験がきっかけなのかは知らんが、イデオンは結構好きである。 
 一度も内容を見たことはないし、これからも見る予定はないが話のあらすじだけ聞くと 
結構私好みの話に思える。 
 希望無き逃避行、ご都合主義もへったくれもなくバタバタ死んでいくキャラクター、 
巨大な合体ロボ(全長百メートルとか。しかも真っ赤!いいねえ)と全身に取り付けられた 
凶悪な武装(イデオンの全身に設置された数百門のミサイル発射口を一気に解放する 
いわゆる「全方位ミサイル」は子供心にも格好良かった)、最終回では宇宙全てを滅ぼすほどの 
スケールのデカさ。 
 どれもツボにはまっていて、見たい気持ちは山々なのだが・・・私の近所にはイデオンを 
置いているビデオ屋は無いし、そんなモンを持っている友人もいない。 
 むつかしい所である。 

 ちなみに私はじうきうさい(19歳)。 
 この掲示板はオヤジと若僧しかいないのか・・・というか、鯖氏が一人でオヤジ率を 
上げまくっているという噂あり。